人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宴のあと@バンクーバー・オリンピック

閉会式も終わっていないのに、なんて一言文句を言われそうですが、
私の中では、今日でバンクーバー・オリンピックは終わったも同然。

今朝は女子パシュートの準決勝を観ようと意気込んでいたのですが、
あいにく空回りして、寝坊。
目覚めの悪いことといったら、そりゃ、もう、あなた‥
「負けてたらどうしよう‥」
こういう時は思いは、ついつい悪い方へ。
しかし、しかし、TVをつけたら、思いは通じて、見事決勝進出の結果だった。
「やったー!」
以降、TVにかじり付きで決勝まで。
決勝では序盤からリードを拡げ、これは今大会初の金メダル確実か、
と思ったら、終盤ドイツのミラクルな追い込みで、あ~ぁっ、‥‥‥

たった0.02秒の差。
これこそ、まさしく紙一重。
金メダルも同然。
田畑さん、穂積さん、小平さん、実にアッパレでした。

女子スピードの橋本聖子さん以来、岡崎朋美さんまで続く
銅メダルどまりの重苦しさを軽々とクリアした「頼もしさ」こそ、嬉しけれ。
いろんな意味での劇的な新陳代謝効果がある。
特に、出場機会のなかった15歳高木さんには4年後のソチに向けた
なによりの励みになったのではないかな。

「出たかった思いはあるし、コンマ差で悔しいところはあるけど、
先輩たちの頑張っている姿を見て、すごいなと感動した。
自分はまだメダリストにならなくてよかった。
この思いがソチ(五輪)につながるのかなと思う。(共同)」
(以上、朝日新聞より引用)

周回数を知らせる高木さんの声が実況放送から聞えてきて、
出番のなかった彼女の働きを知ることが出来たことだし、
何よりも出場できなかったくやしさを胸に応分の役割を果たした
彼女に対する先輩メダリスト3人のねぎらう気持ちは、高木さんに
3人分のメダルをかけてあげた姿勢から十分伝わった。
いいっすねー、こういう先輩後輩関係は。
宴のあと@バンクーバー・オリンピック_c0007388_22125371.jpg

もう、フィギュアのエキシビションも終わった。
真央ちゃん、キム・ヨナのリラックスした演技も良いものだ。

競技では真央ちゃんは残念だったけれど、
何回かリピートして観ても、やはり悔しいが見映えはキム・ヨナが上回った。
今夜の放送でキム・ヨナのコーチが
「評価点をいかに上げるか、に絞った戦略を立てていた」
というようなコメントをしていたが、
確かに判定競技としては妥当な戦略なんだろうな、と改めて思った。
なるほど、真央ちゃんは難度の高いワザを成功させていた。
にも、かかわらず難度の低いワザをこなしたキム・ヨナが高評価だった。
男子2位のプルシェンコが難度の高いワザへの挑戦に評価が高くないことに
不満を述べているのは、もっともだと思うものの、
ジャッジ競技の難しさは、この辺の読みなんだろうな、と改めて感じさせられた。

振り返れば、日本のメダル銀3銅2、全てスケート。

と、なるとスキー他の種目はもっとがんばって、という気持ちになっても
おかしくはないのでしょうが、アルペンなんかは観ていても気の毒だった。
人工的環境のスケートに対して、あくまで自然環境がベース。
コースコンデションとしては最良とは言えなかったのではないかと思う。
雪不足、高温による融雪、霧、おまけに雨が降るでは
真の実力勝負だったとは言いにくい側面もあったのではないか。
ここに地球温暖化の影響を感じてしまうのは考えすぎなのかもしれないが、
地球温暖化による影響をうけるスポーツの筆頭がゲレンデスポーツらしいので、
いっときの宴を楽しみつつも、地球環境も脳裏をかすめる
バンクーバーオリンピックでした。
by capricciosam | 2010-02-28 22:06 | 時の移ろい


<< 予習しつつ、復習してみた 2月初めての散歩 >>