人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人口ゼロ地域

またもや、週末ブロガー状態に陥っていますが、
決してブログを止める訳ではありません。
これからも「徒然なる」ままに書いていきます、ハイ。

「まったく、どうなってるんだ、この寒さは!!」
今年は冬から春への移行がスムーズじゃないので、
雪が溶けてから予定していた戸外の諸事も遅れ気味。
それでも、土日には庭仕事も、ようやく一段落。
やはり、やることをやらないと、落ち着きません。

ところで、気になる記事を見つけました。

「北海道経済連合会(道経連)は17日、北海道の人口が30年後の
2040年に約414万人まで減少するとの人口推計に基づく調査報告書
「人口減少・少子高齢化社会における社会資本整備の必要性」をまとめた。」
(以上、北海道新聞から引用)

まあ、過疎化の進む道内ですから、人口減少はいずれやってくるだろうな、
という漠然とした思いはあれど、さすが具体的に示されるとなんとも衝撃的。
紹介されている主なデータは次の通りです。

・人口 2010年 551万人 → 2040年 414万人 △137万人
・人口減少率(2005年比)
  道南圏     40%減
  釧路・根室圏 40%減
  オホーツク圏 38%減
  道北圏     36%減
  十勝圏     26%減
  道央圏     20%減
・就業人口 2005年 260万人 → 2040年 227万人 △33万人
・総生産  2005年 20.3兆円 → 2040年 17.9兆円 △2.4兆円

「減少」がまるで「衰退」とか「縮小」という言葉に置き換えられそうな感じです。
「日本沈没」ならぬ「北海道沈没」と言ったら、言い過ぎでしょうか。
沈没は言い過ぎにしても、それでも地盤沈下のような印象がぬぐえない。
まあ、日本全体でも似たような傾向をたどるのかもしれませんが、
それにしても間違いなく「高齢化社会」が待っている訳ですから、
社会の活力低下は否めないのではないでしょうか。

その上、人口密度的にも10km四方に人が誰も住まない「人口ゼロ地域」が
さらに増えるとあります。開拓当時に逆戻りということでしょうか。
「限界集落」がもっと増える、どころか「集落消滅」ということでしょうか。
やれやれ、想像もつかないなぁ‥

記事の最後は次のように結ばれています。

「行政サービスの非効率化を招き、税収減や社会保障費の負担増から
市町村の財政難もいっそう深刻になると指摘した。」
(以上、北海道新聞から引用)

地域社会そのものの存立自体が危ぶまれる、とも読み取ることができるのですが、
さてさて、推計どおり事は進んでいくのでしょうか‥
あっ、その頃は見届けることもできずに別世界か!?
by capricciosam | 2010-04-18 21:08 | 時の移ろい


<< フロッピーの退場 札幌交響楽団第528回定期演奏... >>